VERSION 0 BBS
[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
パスワード
(記事メンテ用)
[
13
]
無題
投稿者:
Shokola
投稿日:2015/12/17(Thu) 19:25
Agility日本語版でプレーできるテキストベースドADVを作成しようと考えています。
if-ArchieveでオリジナルのAGTのマニュアルをDLして参考にしておりますが、日本語版用のゲームを作る際に、オリジナル以外の記述などは必要なのでしょうか。
また、AGT対応のゲームを作るにあたって有用なツールなどをお教えいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
[
12
]
禁止ワード設定
投稿者:
まるひろ
投稿日:2015/08/15(Sat) 19:00
&# を禁止ワードに設定します
[
11
]
Re:[10] [9] BM2のご報告
投稿者:
がんぴー
投稿日:2015/07/05(Sun) 21:44
まるひろ様
早速のご対応ありがとうございます。
bmpでユーザーがフォントを設定できるようになったんですね。
前Ver.のフォントの方が、実機っぽくて好きだったので、
さっそく前Ver.のフォントに$90を修正したbmpを作成して楽しんでいます。
ありがとうございました。
> > 2) ゲームをしているとキーが効かなくなる
> > しばらくゲームをしていると、キーが効かなくなるときがあり、
> > BM2以外のウインドウをアクティブにしてから、BM2に戻ると復帰します。
> こちらは再現できず調査中です.
上記 2)ですが、キーが効かなくなるのではなく、
キーが押しっぱなしになるみたいです。
たとえば、ゲームをしているときに、「J」キーが押しっぱなしになり、
キャラクターが左に勝手に動いていくとゆう現象です。
色々なゲームで再現しています。
こちらの環境はWin7Pro32bitです。
また色々試してみて、簡単に再現できる手順等、
見つかったら報告させて頂きます。
[
10
]
Re:[9] BM2のご報告
投稿者:
まるひろ
投稿日:2015/07/05(Sun) 16:42
がんぴーさんへ
報告ありがとうございます.
> $91〜$93での並びで予想祖すると、$90は「<」のような
> キャラクターではないかと思いますが、BM2では少し違います。
ご指摘の通り間違っていました.
ついでにフォントを「実機と少し似ているが違う」形にして, ユーザが変更もできるようにしました.
> 2) ゲームをしているとキーが効かなくなる
> しばらくゲームをしていると、キーが効かなくなるときがあり、
> BM2以外のウインドウをアクティブにしてから、BM2に戻ると復帰します。
こちらは再現できず調査中です.
[
9
]
BM2のご報告
投稿者:
がんぴー
投稿日:2015/07/04(Sat) 22:41
まるひろ様
ほぼ毎日、BM2で楽しく遊んでいます。
2点、気になるところがありますので、ご報告です。
1) キャラクターコード$90が少し違うんじゃないかと思います。
すでに実機がなく、実機で確認したわけではないのですが、
$91〜$93での並びで予想祖すると、$90は「<」のような
キャラクターではないかと思いますが、BM2では少し違います。
2) ゲームをしているとキーが効かなくなる
しばらくゲームをしていると、キーが効かなくなるときがあり、
BM2以外のウインドウをアクティブにしてから、BM2に戻ると復帰します。
よければ修正して頂きたいと思っています。
気長に待っていますので、よろしくお願い致します。
[
8
]
Re:[7] [6] [5] [2] [11] BM2のSAVE&LOADについて
投稿者:
がんぴー
投稿日:2015/06/19(Fri) 00:04
まるひろ様
> ベーシックマスターJr.の[\]キーは, パソコンの[Insert]キーに割り当てられています. よってShift+Insertで左に移動できます.
ありがとうございます。
これで、BASICのちょっとした修正なら、エミュレータ上でもできるようになりました。
でも「readme.txt」にも書いてあることでした。
あせって質問してしまい申し訳ありません。
古いPC雑誌を持ち出して、色々試して遊んでいます。
ありがとうございました。
[
7
]
Re:[6] [5] [2] [11] BM2のSAVE&LOADについて
投稿者:
まるひろ
投稿日:2015/06/13(Sat) 21:52
がんぴーさんへ
>左が分かりません。
ベーシックマスターJr.の[\]キーは, パソコンの[Insert]キーに割り当てられています. よってShift+Insertで左に移動できます. (また, [_]キーは[Delete]キーです.)
こうなっているのは, このエミュレータで使っているライブラリのSDL 2.0.3が日本語キーボード固有のキーを認識できないためです.
(なお, 次バージョンのSDL 2.0.4ではこれらのキーに対応する予定になっています.)
[
6
]
Re:[5] [2] [11] BM2のSAVE&LOADについて
投稿者:
がんぴー
投稿日:2015/06/13(Sat) 18:25
まるひろ様
色々試して、
LOAD,SAVEができるようになりました。
どうやらROMイメージの「f000-ffff.s」が正しく作成できてなかったようです。
「f000-ffff.s」を作り直したら、LOAD,SAVEができるようになりました。
お騒がせしました。
ベーマガのbasicゲームを打ち込んで遊んでいます。
当時のことを思い出して懐かしいです。
もう1点、ご質問があります。
カーソルキーの左は、どのキーになりますか?
上は、Shift+@
下は、Shift+[
右は、Shift+^
なのは確認したのですが、左が分かりません。
教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
[
5
]
Re:[2] [11] BM2のSAVE&LOADについて
投稿者:
がんぴー
投稿日:2015/06/12(Fri) 23:04
まるひろ様
早速のご回答ありがとうございます。
頂いた「test.bin」で試しましたところ、
無事LOADはできました。
SAVEはあいかわらずできません。
エミュレータを終了しても、
「noname.bin」も作成されません。
まるひろ様のおっしゃる通り、ROMイメージが正しくできていないのかもしれません。
残念です。
> 旧掲示板の書き込みを保存していたのでアップロードしました.
ありがとうございます。
旧掲示板にも同じような質問がありましたので、
よく読んで色々試したいと思います。
最悪、Windowsのテキストファイルでプログラムを打って、
コピーして、bm2でALT+Pでプログラムを持ってこようと思います。
このALT+Pの機能もすばらしいですね。
私も最初に触ったマシンが、ベーシックマスターJrでした。
当時のことを思い出して、懐かしい思いをしています。
すばらしいエミュレータをありがとうございます。
[
4
]
禁止ワード設定
投稿者:
まるひろ
投稿日:2015/06/12(Fri) 20:36
httpを禁止ワードに設定します.
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
[10]
[
11
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-